慶應カード
紛失・盗難時の連絡先
慶應カードトップ
塾員の方
塾生の方
よくあるご質問
資料請求・ご入会について

ホーム > 慶應カードblog

慶應カードblog

慶應カードblog

最近のエントリー

2025の夏休みについて

蝉しぐれ2025

第8回慶仲祭

2025年の梅雨明けは?

カテゴリアーカイブ

Information(106)

shop(10)

campaign(21)

diary(332)

Partner_Shop(23)

premium(12)

月別アーカイブ

2025年8月(1)

2025年7月(5)

2025年6月(4)

2025年5月(5)

2025年4月(4)

2025年3月(4)

2025年2月(4)

2025年1月(4)

2024年12月(3)

2024年11月(5)

2024年10月(4)

2024年9月(4)

2024年8月(4)

2024年7月(4)

2024年6月(4)

2024年5月(5)

2024年4月(4)

2024年3月(4)

2024年2月(5)

2024年1月(3)

2023年12月(4)

2023年11月(4)

2023年10月(4)

2023年9月(5)

2023年8月(4)

2023年7月(4)

2023年6月(5)

2023年5月(3)

2023年4月(4)

2023年3月(5)

2023年2月(4)

2023年1月(4)

2022年12月(4)

2022年11月(3)

2022年10月(4)

2022年9月(5)

2022年8月(3)

2022年7月(5)

2022年6月(4)

2022年5月(4)

2022年4月(5)

2022年3月(4)

2022年2月(4)

2022年1月(4)

2021年12月(4)

2021年11月(4)

2021年10月(5)

2021年9月(4)

2021年8月(3)

2021年7月(5)

2021年6月(4)

2021年5月(4)

2021年4月(5)

2021年3月(4)

2021年2月(4)

2021年1月(4)

2020年12月(4)

2020年11月(3)

2020年10月(5)

2020年9月(4)

2020年8月(3)

2020年7月(5)

2020年6月(4)

2020年5月(1)

2020年4月(1)

2020年3月(3)

2020年2月(4)

2020年1月(4)

2019年12月(4)

2019年11月(4)

2019年10月(4)

2019年9月(4)

2019年8月(4)

2019年7月(4)

2019年6月(4)

2019年5月(3)

2019年4月(2)

2019年3月(2)

2019年2月(5)

2019年1月(3)

2018年12月(3)

2018年11月(4)

2018年10月(2)

2018年9月(4)

2018年8月(4)

2018年7月(3)

2018年6月(1)

2018年1月(1)

2017年10月(1)

2017年8月(1)

2017年5月(1)

2017年4月(1)

2017年3月(2)

2017年2月(1)

2017年1月(2)

2016年12月(3)

2016年11月(2)

2016年10月(1)

2016年9月(2)

2016年8月(3)

2016年7月(3)

2016年6月(2)

2016年5月(4)

2016年4月(2)

2016年3月(2)

2016年2月(1)

2016年1月(1)

2015年11月(2)

2015年9月(1)

2015年8月(2)

2015年5月(3)

2015年4月(1)

2015年3月(1)

2014年12月(3)

2014年10月(1)

2014年9月(3)

2014年7月(1)

2014年6月(1)

2014年4月(1)

2014年2月(2)

2013年12月(2)

2013年11月(4)

2013年10月(3)

2013年9月(3)

2013年8月(1)

2013年7月(2)

2013年6月(1)

2013年4月(3)

2013年2月(1)

2012年12月(1)

2012年11月(1)

2012年10月(2)

2012年9月(1)

2012年8月(2)

2012年6月(4)

2012年4月(1)

2012年3月(2)

2012年2月(6)

2012年1月(2)

2011年12月(4)

2011年10月(1)

2011年9月(1)

2011年8月(1)

2011年7月(2)

2011年6月(4)

2011年5月(1)

2011年3月(6)

2011年2月(1)

2010年10月(1)

2010年6月(1)

2010年4月(1)

2010年2月(1)

2010年1月(1)

2009年12月(5)

2009年11月(6)

2009年9月(1)

よくあるご質問
オンラインショップ
協力店検索

慶應カードblog

2025の夏休みについて

2025年08月07日

こんにちは。慶應カード事務局です。

250807真夏の中庭 (3).jpg

予めニュース等でお知らせしておりましたとおり、8月12日(火)から18日(月)まで慶應カード事務局は夏季休業となっております。
誠に申し訳ありませんが、この期間中のお問い合わせ及びお申込につきましては、8月19日(火)業務再開後のご対応とさせていただきますので、ご了承いただければ幸いです。

※クレジットカードの紛失・盗難につきましては、各カード会社の専用窓口で24時間・365日受け付けておりますので、下記専用窓口までお問い合わせください。

→ 慶應カード緊急連絡先


勿論、学生さんたちも夏休みに入っていますが、先日、大型バスが正門(南門)近くに停まっており、楽器らしき物を収納しながら生徒さんたちが次々と乗り込んだ後に、合宿に出発していきました。

250807合宿バス 出発 (3).jpg

練習や研究に集中するために、少しでも涼しい地域に向かっているのだろうと思いましたが、仲間と過ごす時間をたくさん楽しんできてくださいね。

詳細を見る>>

蝉しぐれ2025

2025年07月31日

こんにちは。慶應カード事務局です。

先日、気づけば蝉が賑やかになったと思いながら三田構内を歩いていたら、蝉の抜け殻を見つけました。
ひとつ見つけたら近い範囲にふたつあり、土が柔らかく地上に上がってくるのに向いている場所が決まっているのかと、ちょっと面白かったです。

250731セミの抜け殻2つ 下草 (3).jpg 250731IMG_2351.jpg

また、別のカード担当はミンミンゼミらしき蝉が、恐らく地中から出てきたばかりなのか、木を登っている姿を見つけてくれました。
セミの鳴き始めが遅かったのか、暑くなるのが早すぎたのか、暑いのにセミが鳴いていない不思議な期間がありましたが、日にち的にも真夏、7月が終わり8月になるんですね。

昨日(7月30日)はロシアのカムチャツカ半島沖が震源の大きな地震による津波警報が、ほぼ日本全域の太平洋沿岸地域に発令され、緊迫した雰囲気となり、また地域によっては危険な暑さが続いていて、命を脅かすこともあるといいます。
ずっと緊張しているのは疲れてしまいますが、用心と心構えは忘れずに、今年の夏を少しは満喫したいと思います。

250731昼顔 ヒルガオ ややアップ (2).jpg

最後にひとつ。
オープンキャンパス2025について
来週火曜と水曜(8月5・6日)は三田キャンパスでのオープンキャンパスがあることをお伝えして、本日のブログを終わります。

詳細を見る>>

第8回慶仲祭

2025年07月24日

こんにちは。慶應カード事務局です。

地域によっては危険な暑さが続いています。

三田キャンパス辺りも日中だけでなく、朝も夕方も少し息苦しさを感じてしまう空気で、皆さんも外出する際にはくれぐれも用心してくださいね


250724三田演説館2.jpg   250724ひよどり(ヒヨドリ)と百日紅(サルスベリ) (2).jpg


そんな中ではありますが、熱中症対策を十分にしながら、楽しんでほしいお祭りが7月26日(土)に開催されます。
慶応仲通り商店街の「第8回慶仲祭」。
第8回慶仲祭のご案内

実施されるイベントは中学生以下の方が無料のスイカ割りや子供縁日、そしてピエロショーや商店街のキャラクター・KON太くんの登場など。
無理せず、水分補給(スイカ補給?)と涼をとれる場所を確保して参加しましょう!

詳細を見る>>

↑このページのトップへ