慶應カード
紛失・盗難時の連絡先
慶應カードトップ
塾員の方
塾生の方
よくあるご質問
資料請求・ご入会について

ホーム > 慶應カードblog

慶應カードblog

慶應カードblog

最近のエントリー

2025年3月学部卒業式など

この時期によく見かける文言

3月の雪

東京マラソン2025

カテゴリアーカイブ

Information(106)

shop(10)

campaign(21)

diary(312)

Partner_Shop(23)

premium(12)

月別アーカイブ

2025年3月(3)

2025年2月(4)

2025年1月(4)

2024年12月(3)

2024年11月(5)

2024年10月(4)

2024年9月(4)

2024年8月(4)

2024年7月(4)

2024年6月(4)

2024年5月(5)

2024年4月(4)

2024年3月(4)

2024年2月(5)

2024年1月(3)

2023年12月(4)

2023年11月(4)

2023年10月(4)

2023年9月(5)

2023年8月(4)

2023年7月(4)

2023年6月(5)

2023年5月(3)

2023年4月(4)

2023年3月(5)

2023年2月(4)

2023年1月(4)

2022年12月(4)

2022年11月(3)

2022年10月(4)

2022年9月(5)

2022年8月(3)

2022年7月(5)

2022年6月(4)

2022年5月(4)

2022年4月(5)

2022年3月(4)

2022年2月(4)

2022年1月(4)

2021年12月(4)

2021年11月(4)

2021年10月(5)

2021年9月(4)

2021年8月(3)

2021年7月(5)

2021年6月(4)

2021年5月(4)

2021年4月(5)

2021年3月(4)

2021年2月(4)

2021年1月(4)

2020年12月(4)

2020年11月(3)

2020年10月(5)

2020年9月(4)

2020年8月(3)

2020年7月(5)

2020年6月(4)

2020年5月(1)

2020年4月(1)

2020年3月(3)

2020年2月(4)

2020年1月(4)

2019年12月(4)

2019年11月(4)

2019年10月(4)

2019年9月(4)

2019年8月(4)

2019年7月(4)

2019年6月(4)

2019年5月(3)

2019年4月(2)

2019年3月(2)

2019年2月(5)

2019年1月(3)

2018年12月(3)

2018年11月(4)

2018年10月(2)

2018年9月(4)

2018年8月(4)

2018年7月(3)

2018年6月(1)

2018年1月(1)

2017年10月(1)

2017年8月(1)

2017年5月(1)

2017年4月(1)

2017年3月(2)

2017年2月(1)

2017年1月(2)

2016年12月(3)

2016年11月(2)

2016年10月(1)

2016年9月(2)

2016年8月(3)

2016年7月(3)

2016年6月(2)

2016年5月(4)

2016年4月(2)

2016年3月(2)

2016年2月(1)

2016年1月(1)

2015年11月(2)

2015年9月(1)

2015年8月(2)

2015年5月(3)

2015年4月(1)

2015年3月(1)

2014年12月(3)

2014年10月(1)

2014年9月(3)

2014年7月(1)

2014年6月(1)

2014年4月(1)

2014年2月(2)

2013年12月(2)

2013年11月(4)

2013年10月(3)

2013年9月(3)

2013年8月(1)

2013年7月(2)

2013年6月(1)

2013年4月(3)

2013年2月(1)

2012年12月(1)

2012年11月(1)

2012年10月(2)

2012年9月(1)

2012年8月(2)

2012年6月(4)

2012年4月(1)

2012年3月(2)

2012年2月(6)

2012年1月(2)

2011年12月(4)

2011年10月(1)

2011年9月(1)

2011年8月(1)

2011年7月(2)

2011年6月(4)

2011年5月(1)

2011年3月(6)

2011年2月(1)

2010年10月(1)

2010年6月(1)

2010年4月(1)

2010年2月(1)

2010年1月(1)

2009年12月(5)

2009年11月(6)

2009年9月(1)

よくあるご質問
オンラインショップ
協力店検索

慶應カードblog

2025年3月学部卒業式など

2025年03月21日

こんにちは。慶應カード事務局です。

一昨日(3月19日)は三田キャンパスでも雪が降って驚きましたが、そういえばこの冬は雪景色の写真が無かったなと思ったら、勝手に写真を撮らなければいけないような気持になってしまいました。
(実際は、外はとても寒かったので少しだけ撮影し、後はオフィスから撮りました)

250321雪・旧図書館 (1).jpg

250321雪・南校舎 (6).jpg


でも既に3月も下旬に入り、24日(月)には卒業式と学位授与式が日吉キャンパスの記念館で開催されます。

今年も日吉キャンパスの来往舎にて、プロによる記念写真の撮影を行います!

来往舎での写真撮影について

なお、以下の慶應義塾のご案内には式典ライブ配信(アーカイブも残ります)のURLや記念写真に利用できるフォトフレームなども用意されています。
会場に行かれない方に、こういったもので会場の雰囲気を感じられる配慮がされているのは素晴らしいですね。

2024年度大学学部卒業式について

2024年度大学院学位授与式について

思い出写真とフォトフレーム、プロのカメラマンによる写真と自分で撮影した写真、どちらも慶應義塾独自の写真として残せるので記念にいかがでしょう。

詳細を見る>>

この時期によく見かける文言

2025年03月14日

こんにちは。慶應カード事務局です。

相変わらず、寒暖差の激しい1週間でした。
花粉も結構飛んでいるようで体調維持も中々大変ですが、とにかく睡眠と食事をしっかり取ること、と必要に応じて薬なども服用し、この時期を乗り越えていきましょう。

そんな時期、キャンパス内でよく見る「最終講義」や「退任記念講演会」という文言。

250314北館入口・看板 (3).jpg

25031正門(南門)・看板2本 (1).jpg

思えば3月は学生だけでなく、先生方も卒業、或いは異動が増える時期です。
楽しいだけではない、厳しかったり、仲間と助け合ったりした講義の思い出などがふと蘇ったりもして、恩師への感謝も改めて噛み締めています。

詳細を見る>>

3月の雪

2025年03月07日

こんにちは。慶應カード事務局です。

今年は三田キャンパスでは雪を見ることなく、春が来るかと思っていたら!
一昨日(3月5日)に雪が降りましたね。とはいえ、夜に降り出し、夜更けには雨になって、翌朝の出勤時には溶けてしまっていたので、正確にいえば、やはり三田キャンパスでは雪を見てはいないのですが、、、
流石に、3月に東京に降る雪が何日も続いたりすることは、もうそうそう無いのでしょうね。

なんて考えながらキャンパスを歩いていると、既に早咲きの桜、そして春を呼ぶ梅、どちらも咲いていて、今日の晴天にすっきりと映えていました。


250307幻の門 早咲き桜 (1).jpg


250307旧図書館と塾監局と梅 (2).jpg

また、明日の土曜日は気温が下がるとのことで、寒暖差に気を付けて春を迎えたいものです。

詳細を見る>>

↑このページのトップへ