慶應カード
紛失・盗難時の連絡先
慶應カードトップ
塾員の方
塾生の方
よくあるご質問
資料請求・ご入会について

ホーム > 慶應カードblog

慶應カードblog

慶應カードblog

最近のエントリー

アート・アーカイヴ資料展XXV「歌舞伎への情熱――田邊コレクション/『役者』関係資料展

2023年5月もまもなく終わり

2023年度春季リーグ戦・早慶戦前合同デモンストレーション

「さすが!北斎、やるな!!国芳」―浮世絵のマテリアリティ

カテゴリアーカイブ

Information(106)

shop(10)

campaign(20)

diary(223)

Partner_Shop(23)

premium(12)

月別アーカイブ

2023年6月(1)

2023年5月(3)

2023年4月(4)

2023年3月(5)

2023年2月(4)

2023年1月(4)

2022年12月(4)

2022年11月(3)

2022年10月(4)

2022年9月(5)

2022年8月(3)

2022年7月(5)

2022年6月(4)

2022年5月(4)

2022年4月(5)

2022年3月(4)

2022年2月(4)

2022年1月(4)

2021年12月(4)

2021年11月(4)

2021年10月(5)

2021年9月(4)

2021年8月(3)

2021年7月(5)

2021年6月(4)

2021年5月(4)

2021年4月(5)

2021年3月(4)

2021年2月(4)

2021年1月(4)

2020年12月(4)

2020年11月(3)

2020年10月(5)

2020年9月(4)

2020年8月(3)

2020年7月(5)

2020年6月(4)

2020年5月(1)

2020年4月(1)

2020年3月(3)

2020年2月(4)

2020年1月(4)

2019年12月(4)

2019年11月(4)

2019年10月(4)

2019年9月(4)

2019年8月(4)

2019年7月(4)

2019年6月(4)

2019年5月(3)

2019年4月(2)

2019年3月(2)

2019年2月(5)

2019年1月(3)

2018年12月(3)

2018年11月(4)

2018年10月(2)

2018年9月(4)

2018年8月(4)

2018年7月(3)

2018年6月(1)

2018年1月(1)

2017年10月(1)

2017年8月(1)

2017年5月(1)

2017年4月(1)

2017年3月(2)

2017年2月(1)

2017年1月(2)

2016年12月(3)

2016年11月(2)

2016年10月(1)

2016年9月(2)

2016年8月(3)

2016年7月(3)

2016年6月(2)

2016年5月(4)

2016年4月(2)

2016年3月(2)

2016年2月(1)

2016年1月(1)

2015年11月(2)

2015年9月(1)

2015年8月(2)

2015年5月(3)

2015年4月(1)

2015年3月(1)

2014年12月(3)

2014年10月(1)

2014年9月(3)

2014年7月(1)

2014年6月(1)

2014年4月(1)

2014年2月(2)

2013年12月(2)

2013年11月(4)

2013年10月(3)

2013年9月(3)

2013年8月(1)

2013年7月(2)

2013年6月(1)

2013年4月(3)

2013年2月(1)

2012年12月(1)

2012年11月(1)

2012年10月(2)

2012年9月(1)

2012年8月(2)

2012年6月(4)

2012年4月(1)

2012年3月(2)

2012年2月(6)

2012年1月(2)

2011年12月(4)

2011年10月(1)

2011年9月(1)

2011年8月(1)

2011年7月(2)

2011年6月(4)

2011年5月(1)

2011年3月(6)

2011年2月(1)

2010年10月(1)

2010年6月(1)

2010年4月(1)

2010年2月(1)

2010年1月(1)

2009年12月(5)

2009年11月(6)

2009年9月(1)

よくあるご質問
オンラインショップ
協力店検索

慶應カードblog

アート・アーカイヴ資料展XXV「歌舞伎への情熱――田邊コレクション/『役者』関係資料展

2023年06月02日

こんにちは。慶應カード事務局です。

本日(6月2日)は、台風の影響で大雨・強風となっている時間帯が多い三田キャンパスです。
可能であれば外出は避ける方向で、それが難しく外出する場合には丈夫な傘と滑らない靴(+レインコートも有効ですね)で、様子を見ながら気をつけて外出するようにしたいところです。

そしてまた、全国的に荒れた天気となっている数日で色々と心配ですが、被害の少ないことを祈っています。


230602アート・センター 歌舞伎への情熱 入口展示 (2).jpg

台風一過の外出しやすい天気になったら、慶應義塾大学アート・センターの新しい企画展 アート・アーカイヴ資料展XXV「歌舞伎への情熱――田邊コレクション/『役者』関係資料展(~7月28日(金)まで)に出かけてみてはいかがでしょうか。

詳細はこちら

先日ちらっと拝見してきましたが「歌舞伎への情熱」ということで、単純に歌舞伎に関する絵や衣装などの資料が展示されていると思っていましたが、実は『役者』という雑誌が戦後に発行されており、その雑誌に関する資料ということで意表を突かれた形でした。

とはいえ、歌舞伎に関する資料ということには間違いなく、却ってその資料の幅広さに関心がわき、面白く見ることが出来ました。

230602正門付近看板 KeMCoとアート・センター (1).jpg

なお、こちらは先日このブログで紹介した「さすが!北斎、やるな!!国芳」の連携企画となっています。
お時間にゆとりのある方は合わせてどうぞ!

>>KeMCo

詳細を見る>>

2023年5月もまもなく終わり

2023年05月26日

こんにちは。慶應カード事務局です。

既に真夏日を記録したかと思えば1日違いで10℃以上も気温差があったりして、なかなか大変な5月でしたが、来週には6月突入です。

関東地方の梅雨入りも近いと言われていますし、暑い夏がぐっと近づいていますね。
熱中症対策には旬の食材を摂取するのも良いとは聞きますが、食欲が落ちてしまったときは、まずは水分の多い果物などから食べると良いかもしれませんね。

230526西校舎脇 枇杷の木 (2).jpg


先週のブログなどでもお伝えした早慶野球戦は、いよいよ明日と明後日!
テレビ放映や動画配信などが予定されています。会場に行かれない方も是非画面越しに勝利を祈りましょう。

六大学野球連盟Webサイト(動画配信の案内が載っています)
※5月28日(日)14:00よりEテレにて放映予定

詳細を見る>>

2023年度春季リーグ戦・早慶戦前合同デモンストレーション

2023年05月19日

こんにちは。慶應カード事務局です。

東京六大学野球2023春季リーグ戦もまもなく終盤。5月27日(土)、28日(日)は早慶戦です。
優勝は明治大学に決まってしまっていますが、それでも勝ちにこだわって盛り上がること間違いありません。

昨日の昼休みには、三田キャンパスで、早稲田大学応援部と慶應義塾大学應援指導部の応援合戦デモンストレーションが行われていて、暑いなか、更に熱く観客を盛り上げようと、両校の部員がお互いに声を出し合い、汗を流していました。

230519中庭・応援合戦デモンストレーション/慶應 (3).jpg


会場には野球部員の善波選手、吉川選手のお二人も登場し、更に試合当日の応援を求める場面もあり、27、28日に向けて着々と気持ちを盛り上げていくようでした。

230519中庭・応援合戦デモンストレーション/野球部員登場 (1).jpg


なお、この早慶戦前合同デモンストレーションはこの後も2回、5月24日(水)には早稲田大学、25日(木)には慶應義塾大学日吉キャンパスで行われる予定とのことです。

詳細を見る>>

↑このページのトップへ