慶應カード
紛失・盗難時の連絡先
慶應カードトップ
塾員の方
塾生の方
よくあるご質問
資料請求・ご入会について

ホーム > 慶應カードblog > はぜかけ

慶應カードblog

慶應カードblog

最近のエントリー

「Published by KUAC―出版物でたどる慶應義塾アート・センターの30年」

4年ぶりの実施

「古文書にみる病と薬」

2024年はうるう年。

カテゴリアーカイブ

Information(106)

shop(10)

campaign(20)

diary(263)

Partner_Shop(23)

premium(12)

月別アーカイブ

2024年3月(3)

2024年2月(5)

2024年1月(3)

2023年12月(4)

2023年11月(4)

2023年10月(4)

2023年9月(5)

2023年8月(4)

2023年7月(4)

2023年6月(5)

2023年5月(3)

2023年4月(4)

2023年3月(5)

2023年2月(4)

2023年1月(4)

2022年12月(4)

2022年11月(3)

2022年10月(4)

2022年9月(5)

2022年8月(3)

2022年7月(5)

2022年6月(4)

2022年5月(4)

2022年4月(5)

2022年3月(4)

2022年2月(4)

2022年1月(4)

2021年12月(4)

2021年11月(4)

2021年10月(5)

2021年9月(4)

2021年8月(3)

2021年7月(5)

2021年6月(4)

2021年5月(4)

2021年4月(5)

2021年3月(4)

2021年2月(4)

2021年1月(4)

2020年12月(4)

2020年11月(3)

2020年10月(5)

2020年9月(4)

2020年8月(3)

2020年7月(5)

2020年6月(4)

2020年5月(1)

2020年4月(1)

2020年3月(3)

2020年2月(4)

2020年1月(4)

2019年12月(4)

2019年11月(4)

2019年10月(4)

2019年9月(4)

2019年8月(4)

2019年7月(4)

2019年6月(4)

2019年5月(3)

2019年4月(2)

2019年3月(2)

2019年2月(5)

2019年1月(3)

2018年12月(3)

2018年11月(4)

2018年10月(2)

2018年9月(4)

2018年8月(4)

2018年7月(3)

2018年6月(1)

2018年1月(1)

2017年10月(1)

2017年8月(1)

2017年5月(1)

2017年4月(1)

2017年3月(2)

2017年2月(1)

2017年1月(2)

2016年12月(3)

2016年11月(2)

2016年10月(1)

2016年9月(2)

2016年8月(3)

2016年7月(3)

2016年6月(2)

2016年5月(4)

2016年4月(2)

2016年3月(2)

2016年2月(1)

2016年1月(1)

2015年11月(2)

2015年9月(1)

2015年8月(2)

2015年5月(3)

2015年4月(1)

2015年3月(1)

2014年12月(3)

2014年10月(1)

2014年9月(3)

2014年7月(1)

2014年6月(1)

2014年4月(1)

2014年2月(2)

2013年12月(2)

2013年11月(4)

2013年10月(3)

2013年9月(3)

2013年8月(1)

2013年7月(2)

2013年6月(1)

2013年4月(3)

2013年2月(1)

2012年12月(1)

2012年11月(1)

2012年10月(2)

2012年9月(1)

2012年8月(2)

2012年6月(4)

2012年4月(1)

2012年3月(2)

2012年2月(6)

2012年1月(2)

2011年12月(4)

2011年10月(1)

2011年9月(1)

2011年8月(1)

2011年7月(2)

2011年6月(4)

2011年5月(1)

2011年3月(6)

2011年2月(1)

2010年10月(1)

2010年6月(1)

2010年4月(1)

2010年2月(1)

2010年1月(1)

2009年12月(5)

2009年11月(6)

2009年9月(1)

よくあるご質問
オンラインショップ
協力店検索

慶應カードblog

はぜかけ

2019年10月04日
※このページに掲載されている情報は、掲載日時点の情報です。

こんにちは。慶應カード事務局です。

毎年、秋の風物詩としてこめどころの稲刈りなどお米の収穫に関わるニュースを目にしますが、
今年は大嘗祭があるからか「大嘗祭で使うお米の収穫=斎田抜穂の儀」のニュースが記憶に新しいです。

そして、数日前から三田の春日神社でも稲の束が干され始めました。

はぜかけ.JPG

はぜかけ2.jpg

神社の境内などをくまなく見ているわけではないのですが、田んぼがあったような記憶はありません。
どこで収穫されたお米か気になりますが、食べると御利益があるお米という感じがしてしまいます。



↑このページのトップへ