ホーム > 慶應カードblog > 慶應カード総合パンフが新しくなりました。

慶應カードblog


最近のエントリー


カテゴリアーカイブ

Information(106)
shop(10)
campaign(21)
diary(308)
Partner_Shop(23)
premium(12)

月別アーカイブ

2025年2月(3)
2025年1月(4)
2024年12月(3)
2024年11月(5)
2024年10月(4)
2024年9月(4)
2024年8月(4)
2024年7月(4)
2024年6月(4)
2024年5月(5)
2024年4月(4)
2024年3月(4)
2024年2月(5)
2024年1月(3)
2023年12月(4)
2023年11月(4)
2023年10月(4)
2023年9月(5)
2023年8月(4)
2023年7月(4)
2023年6月(5)
2023年5月(3)
2023年4月(4)
2023年3月(5)
2023年2月(4)
2023年1月(4)
2022年12月(4)
2022年11月(3)
2022年10月(4)
2022年9月(5)
2022年8月(3)
2022年7月(5)
2022年6月(4)
2022年5月(4)
2022年4月(5)
2022年3月(4)
2022年2月(4)
2022年1月(4)
2021年12月(4)
2021年11月(4)
2021年10月(5)
2021年9月(4)
2021年8月(3)
2021年7月(5)
2021年6月(4)
2021年5月(4)
2021年4月(5)
2021年3月(4)
2021年2月(4)
2021年1月(4)
2020年12月(4)
2020年11月(3)
2020年10月(5)
2020年9月(4)
2020年8月(3)
2020年7月(5)
2020年6月(4)
2020年5月(1)
2020年4月(1)
2020年3月(3)
2020年2月(4)
2020年1月(4)
2019年12月(4)
2019年11月(4)
2019年10月(4)
2019年9月(4)
2019年8月(4)
2019年7月(4)
2019年6月(4)
2019年5月(3)
2019年4月(2)
2019年3月(2)
2019年2月(5)
2019年1月(3)
2018年12月(3)
2018年11月(4)
2018年10月(2)
2018年9月(4)
2018年8月(4)
2018年7月(3)
2018年6月(1)
2018年1月(1)
2017年10月(1)
2017年8月(1)
2017年5月(1)
2017年4月(1)
2017年3月(2)
2017年2月(1)
2017年1月(2)
2016年12月(3)
2016年11月(2)
2016年10月(1)
2016年9月(2)
2016年8月(3)
2016年7月(3)
2016年6月(2)
2016年5月(4)
2016年4月(2)
2016年3月(2)
2016年2月(1)
2016年1月(1)
2015年11月(2)
2015年9月(1)
2015年8月(2)
2015年5月(3)
2015年4月(1)
2015年3月(1)
2014年12月(3)
2014年10月(1)
2014年9月(3)
2014年7月(1)
2014年6月(1)
2014年4月(1)
2014年2月(2)
2013年12月(2)
2013年11月(4)
2013年10月(3)
2013年9月(3)
2013年8月(1)
2013年7月(2)
2013年6月(1)
2013年4月(3)
2013年2月(1)
2012年12月(1)
2012年11月(1)
2012年10月(2)
2012年9月(1)
2012年8月(2)
2012年6月(4)
2012年4月(1)
2012年3月(2)
2012年2月(6)
2012年1月(2)
2011年12月(4)
2011年10月(1)
2011年9月(1)
2011年8月(1)
2011年7月(2)
2011年6月(4)
2011年5月(1)
2011年3月(6)
2011年2月(1)
2010年10月(1)
2010年6月(1)
2010年4月(1)
2010年2月(1)
2010年1月(1)
2009年12月(5)
2009年11月(6)
2009年9月(1)


慶應カードblog

慶應カード総合パンフが新しくなりました。
2013年07月01日 ※このページに掲載されている情報は、掲載日時点の情報です。
いつも慶應カードにご関心をお寄せいただきましてありがとうございます。
慶應カード事務局のたけもとです。
今日から7月。いつの間にか1年の半分が終わってしまいました......
そんな中ですが、慶應カードの総合パンフが(やっと)新しくなり、大きなキャンパスへの設置が
ほぼ完了しましたので、ご報告申し上げます。
新しいパンフレットはこんな表紙です。
左側が塾員・教職員用です。
慶應義塾の学部・大学院を一度でも卒業・終了された方は塾員カードとなりますので、こちらをお持ちください。
右側は塾生[学生]用です。
大学院生の方であっても、慶應義塾の学部をご卒業されていない場合はこちらとなります。
今年は、ちっょとイメージを一新してみました。いかがでしょうか?
是非、お手にとってご覧いただければ幸いです。
なお、Webサイトからの資料請求もお承りしております。こちらからご請求ください。
→ https://www.keiocard.com/request/form/
ちなみに、パンフレットの中身をご覧頂くと、手続き方法のページの本人確認書類のイラストも一新しています。
これは、金子 重人 君(カネックさん、95年・環境情報)にお願いして描いていただきました。
金子さんは、メルマガ会員の皆様にはおなじみ、おけぴさんのキャラクターたちを描かれていたりされている方です。(「桶 ぴい次郎」って言うんですね。知りませんでした......<^_^;;)
今回ご縁がありまして、お願いする事ができました。ありがとうございます!
